部活のオーケストラやアマチュア・オーケストラ。今は、楽器初心者でも、気軽にオーケストラを体験することができます。 ですが、いざオーケストラに入るにあたって、「自分にはどの楽器が合うんだろう……?」と悩む初心者も多いのではないでしょうか。 今回は、オーケストラに入ったら弦楽器を考えている初心者向けに、各弦楽器パートの特徴や向をまとめました。楽器初心者が勘違いしやすい、2ndヴァイオリンやヴィオラの魅力はお見逃しなく。 メロディを弾きたい・リーダーシップを取りたい人におすすめ!1stヴァイオリン 「オーケストラ」そして「弦楽器」とくれば、まず真っ先に目に止まるのがこのパート。初心者の中には、弦楽器の花形に思う人も多いかもしれません。 メロディが弾きたい、ヴァイオリンならではの高音域でのびのび歌いたい、なんならコンサート・マスター(オーケストラ全体を仕切るトップ奏者)になりたい……そんなリーダー・シップを撮りたいあなたにはぴったり。 ですが、リハーサル中、何かと指揮者に捕まりやすいのも1stヴァイオリンの常。後述するパートももちろん、要所要所に「ここは指揮者に捕まるぞ」と脅される箇所がありますが、1stヴァイオリンは特に顕著です。 また、楽曲がクライマックスに向かうときは、加線だらけのトンデモ高音域をがむしゃらに弾きまくる場面も。これはこれでけっこう楽しいのですが、慣れないうちは「私はいま、一体なんの音を弾いてるんだろう……」と目が遠くなるかもしれません。 アンサンブルの妙を味わいたい人におすすめ!2ndヴァイオリン 個人的にヴァイオリン好きの初心者に一押ししたいパート、それが2ndヴァイオリンです。 オーケストラやアンサンブルの醍醐味と言えばヴィオラ、そして2ndヴァイオリンだと、筆者は考えています(ヴィオラについては次の項目で解説します)。 1stヴァイオリンの華やかな高音域を、その1オクターヴ下、初心者でも弾きやすくて、しかもいい音の出る音域で支えてあげる。そんな美味しいパートは2ndヴァイオリンだけ! また、2ndヴァイオリンが寄り添うパートは1stヴァイオリンだけではありません。特に同じ内声パートであるヴィオラとは、一緒に刻んだり、中音域の美しいメロディをハモったり、仲良しこよしの関係。 もちろん、初心者の中には、いかにもヴァイオリンらしい、高音域のメロディや華麗なパッセージを演奏する1…