結婚する際に提出する婚姻届。 婚姻届には「新しい本籍地」を記入する欄があります。 そもそも本籍地とは、自分の戸籍を保管する役所がある場所のことで、住所とは別物です。 結婚するにあたって婚姻届を出すということは、今まで入っていた戸籍から抜けて、夫婦で新たな戸籍を作ることです。 その新しい本籍地。 日本国内・夫婦とも同じであれば「場所はどこでも良い」ということは知っていましたか? 意外と自由な本籍地、皆さんはどうやって決めているのでしょうか? 今回は3つの例を紹介します。 新しく2人で住む場所を本籍地にする 結婚に向けて新居に移り住むカップル、もしくはすでに同棲しているカップルなど、今2人で住む場所(住所)を本籍地にするパターンです。 新しくここからスタートするぞという気持ちにもなれますね。 現実的な面では、「戸籍謄本」が必要になった際に、住んでる場所からすぐ役所に取りに行けることがメリットです 相手(自分)の実家を本籍地にする あまりコロコロ本籍地を変えたくないカップルには良いかもしれません。 例えば、新居が賃貸で今後も引越しをする可能性が高いカップル。 そのほか元々実家が本籍地だった場合は、片方だけ変更すれば良いということ、両親からの希望もあって本籍地にする、など理由はさまざまですが、実家を本籍地にしておいて落ち着くパターンです。 家意識や家族の繋がりが深い場合などは、両親家族の意向がある場合もあるので、念のため確認しておいた方が良いですね。 2人の思い出の場所を本籍地にする 場所を自由に決められるということから、思い出の地を選ぶカップルもいます。 出会った場所や2人で何度も訪れた場所などが本籍地というのも素敵ですよね。 日本国内の人気な場所としては 皇居 東京都千代田区千代田1-1-1 富士山頂 実際には山頂付近の神社(静岡県富士宮市宮町1-1)や郵便局(静岡県富士宮市粟倉地先 )になります 東京タワー 東京都港区芝公園4-2-8 東京スカイツリー東京都墨田区押上1-1-2 東京ディズニーランド、シー 千葉県浦安市舞浜1-1、1-13 大阪城 大阪府大阪市中央区大阪城1-1 甲子園球場 兵庫県西宮市甲子園町1-82 などが挙げられます。 日本の有名なスポットが本籍地なのも良いですね。 自宅から遠い場合は戸籍謄本が必要な際、郵送で取り寄せることになるかもしれません。 時間がかかってしまうのを考慮する必要…
婚約をし、いざ結婚となると戸籍上の手続き「婚姻届」が必要ですよね。 役所に提出するものですから、シンプルで味気ないデザインのみ・・・ かと思いきや実はそうでもありません。 ご当地限定のデザインだったり、キャラクターとコラボした婚姻届もあるんです。 今回は、さまざまな婚姻届のデザインや入手方法などを挙げていきます! ■一般的な婚姻届とは? 一般的な婚姻届は、市区町村の役所で貰えます。(「戸籍課」「市民課」「住民課」など、名称は様々。戸籍を扱っている部署。) 白と茶色のシンプルなデザインです。 婚姻届の記入項目は全国共通となります!ですので、どこの役所で貰っても問題ありません。 婚姻届を書くってなんだか緊張してしまいますよね・・・書き間違いをしてしまう可能性もあるので、予備も貰っておくと安心です。 また、インターネットでダウンロードすることも出来ます。 ※ダウンロードして印刷する場合の注意点 ・用紙はA3サイズ! 一般的なコピー用紙はA4用紙ですが、「戸籍法施行規則」により婚姻届は「A3サイズ」と決まっています。その他のサイズでは受理されません。家庭用プリンターもA3印刷に対応していない場合が多いですので、その場合はコンビニのコピー機を利用すると良いでしょう。 ・普通紙や上質紙で! 厚紙や和紙など特殊な紙では受理されませんので気を付けましょう! ・印刷の擦れや破れがないかチェック! 重要な届け出ですので、印刷擦れなどがなくキレイな状態になっているか確認するのは大事ですね。 ■意外と婚姻届のデザインは豊富でお洒落?! 婚姻届はその他にもデザインがありますので、紹介します。 1 まちキュンご当地婚姻届 自治体によりますが、ネット上でご当地オリジナルのデザインを置いてある場合があります! これはご当地とゼクシィがコラボしたオリジナルデザインで自治体公認のもの。安心して使えることが出来ますし、可愛らしいものが多いです。出身地であったり、思い出の地があれば利用するのも良いですね。 ※コラボに参加している自治体窓口では受理されます。それ以外の自治体の場合は念のため事前に確認しましょう。 2 雑誌「ゼクシィ」の付録 雑誌の「ゼクシィ」には付録の一部として毎回ピンク色の可愛い婚姻届が付いています。 ゼクシィは約300~500円程で売られているので、結婚の情報を得つつ、婚姻届をゲット出来るのは便利ですね。 3 雑誌「ゼクシィ」の限定付録…