今回は少し重たいかもしれないお話。シングルマザーになれなかった母親の、リアルな現実を綴ってみたい。 私には子どもが三人いる。現在、上から中2、小2、小1の三人の男の子。彼らが生まれてきた日のことは、一生忘れられない。母親にとって妊娠期間と出産とは非常に大きな、人生を変える出来事である。長男が生まれてきたとき私は 「本当に、人間が生まれてきた…」 と不思議に思ったのを覚えている。私が産んだのは、一人の人間で。当たり前のことなのだが、それはとてつもなく神秘的で、言葉に言い表せない感動の出来事であった。そうして、私のおなかの中でぐるりんと動いていた小さな人間はこの世界に生まれてきて、目まぐるしい勢いで成長していった。 すべての瞬間が愛おしくて、あなたのためなら何でもできると、誓った存在。 色々な理由があって、昨今の離婚率は上昇の一途をたどっている。身の回りを見ても、離婚している夫婦は決して少なくない。もちろん、子どもがいたとしても、だ。 そしてこれも様々な理由で、どちらが子どもを引き取るかということで身を引いた母親も、数えるほどには知っている。私もその一人だ。母親が子どもを引き取れないという多くの場合、経済的な理由が挙げられるが、その他さまざまな各家庭の事情から、母親が子どもを手放すという出来事は現実に起きている。 母親が子どもを手放すという現実に、あなたはどう感じるだろうか。 「あんなに可愛いわが子を手放すなんて考えられない」「自分で産んだのによくそんなことができる」「子どもを捨てるなんて信じられない母親だ」 …厳しい意見だが、とても否定はできない言葉の数々。わからなくもないのだ、私自身も同じような感覚をもっていたから。自分がこの立場になるまでは。 世の中にはどうしようもないことがある。言い訳をするつもりはないし、批判も厳粛に受け止める。子どもたちのために最良の決断を下せたかどうか、今も自信はない。しかしこれが、現状だ。 私には三人の子どもがいると述べたが、実は彼らには1年以上会えていない。 長男の成長とともに、会いたくないと言われるようになってしまったことが一番の要因だ。皮肉にも、離婚協議書には「子どもたちが望めばいつでも会うことができる」と記載した。こんな日が来ることを想像できていなかったのだろう。月に一回とかにしたほうがいいよ、なんて当時の私に教えてあげたい気持ちでいっぱいだ。 会わない間…