あなたは、どのくらい本を読みますか? 年に1〜2冊くらいしか本を読まないという人もいれば、どんなに忙しくても毎日必ず1〜4冊は本を読んでいる人もいます。 もちろん読書を習慣にしている人は、決して時間が有り余っているわけではなく、皆さん同じ仕事を持つ身です。 それなのに、なぜこんなにも読書を習慣にしているのでしょうか? そこで今回は、読書を習慣にしたいと思っている方に読んでほしい、100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ本田直之著の「レバレッジリーディング」という本をご紹介していきます。 レバレッジ・リーディング 本田直之著 Amazon.co.jp 速読 vs 多読!本を読む上で正しい読書法はどっち? 「1分間に何万字もの速さで本が読める」 書店には、速読についての本はたくさん並んでいますし、こういった速読に関する手法は今も人気を集めています。 しかし、速読ができるようになっても、それまでと全く同じ読み方ができるというだけです。 レバレッジをかけるのが目的なら、速読という速く読む手法よりも、むしろ自分にとって重要なポイントのみをつかみ、内容を理解して実行することの方が重要だと思います。 それまで専門書を読んでも理解できなかった人は、速読によって理解できるというわけではなく、理解できないまま速く読めるだけです。 速読はスポーツ選手と同じように、読むスピードのタイムを競うのが目的です。 単に速く読み終わっても意味がなく、重要なのは読んだ後に「その内容をどう生かすか」のほうが大事なのではないでしょうか? 大事なのは、本で得た知識で何をするかであり、何冊も本を読んだからといって、偉くも何ともありません。 インプットするだけでは、ただの自己満足に過ぎず、いかにアウトプットするかが勝負です。 多読は投資活動であり、読んだ内容を仕事に生かすことが目的です。 ここまで速く読むことについて否定してきましたが、速読を否定しているわけではありません。 速く読むことが目的なら、その技術を存分に活用すべきだと思います。 しかし、レバレッジリーディングのほうが、読んだ後のことまで視野に入れた読書法だと思います。 1500円が15万円になる!読書とは将来お金として何倍にもなって返ってくる投資活動 世の中の成功者はみんな読書家であり、最低でも1日1冊は読んでいる人が多いです。 読むのはいわゆる「ビジネス書」が中心です。 なぜここま…