  サインイン | 登録

  1. ホーム
  2. 
  3. 結婚
  4. 

結婚式場の聖歌隊

厳かな結婚式場の元聖歌隊が経験した、結婚式で起きた驚きの出来事

by ぴおっぷ

こんにちは!  フリーランスの主婦のぴおっぷと申します。  過去に、短期大学の音楽科を卒業し、卒業後に結婚式場で歌う聖歌隊の仕事をしていました。  photoAC    私が勤めていた結婚式場は、格式が高いチャペルでした。  チャペル内の家具は全て、ヨーロッパの伝統のある本格的なチャペルの家具と同じ素材で作られているので、本当にヨーロッパの聖堂に来ているようなとても美しいチャペルです。  本格的なステンドグラスと美しい照明、パイプオルガンの演奏と聖歌隊の歌声で、挙式見学をしたお客様が感動で泣いていたときもありました。  挙式は、本格的にキリスト教を学んだ牧師先生が静かに祈りを捧げる、とても厳かな雰囲気で行われます。  今回は、そんな格式高い結婚式場の聖歌隊で経験した、私にとっての驚きの出来事3つを紹介していきたいと思います。      ①顔を合わせたくない!新郎の両親photoAC  ある新郎の両親が離婚されていました。  お二方とも式には絶対に出たいということで、式に出席されました。ここまではよかったのですが・・・。  実は、この両親は、決して円満とはいえない別れ方をしているようで、特にお母様の方が  「絶対に(新郎のお父様と)顔を合わせたくない!」  と仰っていました。そして、上司から  「絶対に、お二人方を鉢合わせさせないように!」  と指示され、私たちはとてもひやひやしていました。  しかし、そうしたら結婚式中はどうするのだろう。結婚式のリハーサルが始まり、お二方を見てみると・・・  なんとお母様が、絶対にお父様から見えない位置にいて、とても照明が暗い場所から式を見ていました。薄暗い場所から、式を真顔で見ていたので少し怖さがありました。  その様子が、リハーサル中の暖かで優しい照明のチャペルや新郎新婦の幸せそうな笑顔と、あまりにもかけ離れていたことを覚えています。        ②美しいチャペルに響き渡る「ウェーイ!」の声photoAC    続いて、ある新郎新婦の友人の出来事です。  私たち聖歌隊は、チャペルの会場にお客様を迎え入れ、ご案内をする仕事もしていました。  式のリハーサルが終わり本番が始まるので、扉を開けてお客様をお迎えすると  「ウェーイ!!」  という声とともに、いわゆるパリピのような友人がチャペルに入っていきました。  男性の友人の恰好は、独特なスーツの色に、キラキラした蝶ネクタイ。そして、ショートパンツスタイル。女性の友人の恰好は、強い色の(蛍光に近い)ピンクのドレ…
スコア: 1.07
2020/07/16

プライバシー設定を変更しました

記事は保存されました(投稿はされていません)

サインインして続行する

国: 日本 (jp)
  • United States (us)
  • 日本 (jp)
  • Indonesia (id)
  • India (in)
利用規約 | プライバシーポリシー | 私達に関して
よくある質問 | お問い合わせ
 
© 2023 123ish