今回は、大空幸星氏の著書、 『望まない孤独』 『「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由』 の2冊を紹介しようと思う。 どちらも「孤独」について書かれたもので、これを読むと「孤独」がどれだけ大きな問題であるか、また、どれだけそれを社会的に放置してきたかが読み取れる。 全国の市長に配って回り、行政に生かしてほしいと感じる良書だった。 筆者の大空幸星氏は NPO『あなたのいばしょ』 の理事長 大空氏は、大学時代にNPO法人『あなたのいばしょ』を立ち上げている。現在はテレビやラジオなどでも、孤独をはじめとする社会問題に広く切り込んでいる姿が印象的だ。 この2冊では、どちらも序盤は筆者の生い立ちについて書かれている。著者が育った複雑な家庭環境が、NPO法人を立ち上げるに至った経緯になるからだ。 恩師に出会い「孤独」から抜け出した大空氏 彼の生い立ちを読むと、現在のような活躍をするに至るまで、どれほどの頑張りがあったのだろうと想像しこみ上げるものがある。 安心できる家・お金・健康・時間・頼れる人・学校に行ける環境などの全てが無かったところから、大空氏は慶応義塾大学に合格している。 つい「立派だ」という評価をしてしまいそうになるが、「頑張ったから立派になった」というのは実力主義的な見方でもある。他者に向けてしまうと、裏を返せば、悲しい状況にある人に「その状況は頑張っていないからだ」と切り捨ててしまうステルス差別にも繋がりかねない。 それを著者も心得ているようで、あくまでも自分の現在は「恩師に出会えたという幸運」があったから、としている。 幸運だった自分だけではなく、すべての孤独を抱える人が、そういう“誰か“に出会うこと…彼はそのための仕組み作りに邁進している。 『「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由』は中高生向け 「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由(Amazon.co.jpより) 『望まない孤独』に比べて、『「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由』 は若い人にあてて書かれているように思う。ふりがなが振られているため、小学生でも読めるかもしれない。筆者の学生時代の葛藤も包み隠さず描写され、多感な時期にある人にも届く言葉が並ぶ。メディアでの発信ではスマートな印象が先に立つ大空氏だが、本に書かれた言葉の節々からは、彼の優しい人間性を感じ取れる。…