日本の企業に就職をする時、必ず受けるのが面接。とても大変ですよね。日本では面接の練習をしたり、履歴書を書くなど、その前から大変な思いをしている人が多くいます。 それをクリアし、面接を受けますが、ここからが大事です。最近は、面接官が見ているところが変わってきてます。今回は、企業面接を20回以上受けた私の経験も交えながら、面接官が見ているところをまとめようと思います。企業面接を受ける人は参考にしてくださいね。 【面接官が1番見ているところ コミュニケーション】 あなたは企業面接を、聞かれた質問に対して答える場所であると思いませんか? 実はこれ、間違った回答です。私も以前はそう思ってました。面接とは、商談と同じです。この会社はどんな人を欲しいのか、そのニーズにあった人を見つけることが、面接を行う目的となってます。 それに挑む前、練習をしなければならないのはコミュニケーション能力です。 以前、私の知り合いに「オレはコミュニケーションがうまい」と言ってる人が2人いました。普段から暴言を言ってるだけでなく、思った理由を答えられないので、うまいとは言えないのが現状です。 ちなみにその2人ですが、1人はアルバイトを半年で辞めてしまい、もう1人は正社員を1ヶ月で辞めてしまいました。 それだけでなく、コミュニケーションには3つの力が必要ですが、その2人にはこれらをすることがなかったです。 私も以前、コミュニケーション能力はありませんが、3つの力を見つけたことにより、うまくなることができました。そのおかげで、内定を数多くもらうことができたんです。その3つを発表します。 <聞く力> 聞くというのは、相手が話してることを聞き、そのことに対して理解することをいうんです。このような意味があるので、相手に言ってるだけの人は、コミュニケーション能力が低いですよ。そのことから、相手の気持ちや意見をしっかり聞くだけでなく、理解する人が高いコミュニケーション能力を持っていると言えます。 <話す力> 話すとは、相手に自分の気持ちなどを伝えることをいうんです。これを成立させるには、信頼関係があることが一番のカギとなってきます。それだけでなく、自分自身の経験や収集した情報を含め意見を言ったり、結論を先に伝えることで、相手に勘違いを与えないようにすることができるんです。これらを持っている人もコミュニケーションスキルがあると言えます。 <…
会社やお店で働く前、絶対受けるのが面接。とても緊張する場面ですよね。だが日本では、とても理不尽な面接を行ってる企業があるんです。今回は、それらをまとめたいと思います。このようなことを受けたら、お断りすることも考えましょうね。 【始める前にお願いがあります】 始める前に、私からお願いがあります。実際はほとんどの企業が平等な面接をしてるにも関わらず、少数の企業が理不尽な面接を行っているんです。 それと、今回はあくまでも一例です。面接というのは商談と同じなので、自分自身に合う会社と合わない会社があると思います。それらのことを頭に入れるのと同時に、参考程度に読んでいただければありがたいです。 あと、少しでも嫌だと感じたら、最後まで読む必要はないです。 途中で閉じていただいても大丈夫なので、安心して読んでくださいね。 【とても不愉快 圧迫面接】 圧迫面接とは、面接官が受けに来た人に対し、意地悪な質問などをすることです。以下の10個はそれに当てはまる可能性があるので、不愉快だと感じたら、入らないことも視野に入れましょう。 上司や同僚からひどい扱いを受けたことで退職したのに、そのことを聞かれた時 理由がわからない質問をされた時 敬語を使わない あくびをする バカにした笑い方をした時 面接官同士が小声で話す 貧乏ゆすりをしている 質問攻めをする 否定するような言葉を使った時 威圧的な態度があった時 わかりにくいのもあるので、補足を入れます。 まずAですが、私は転職回数が多いので、ほとんどの確率で聞かれました。その理由ですが、残業代が出ないのに仕事をさせられたり、急に上司が机を蹴ってくるなどの行為があったからです。他の人にも相談をしましたが、誰も取り合ってくれなかったので、会社を辞めました。 このような被害を受けた時、実際はいじめなどを行った上司に、厳しい処分を下さなければならないのです。ところが会社はいろいろな理由があるので、いじめた上司を守ることがあります。それで辞めたのに、本当の理由を言ってしまうと、受からないことが多いです。 面接を受けに来た人の魅力を感じたら、Aを聞く理由はないと個人的には思います。自分自身が合わないと思ったら、入らないことも考えてみましょうね。 それとBのケースもあります。例えば、面接官が他社で内定が出なかったことを聞いてくるんです。ほとんどの場合、面接を受けに来た人は、落ち…