年収に人間の価値は左右されるのか
「年収1000万円」以上!!
これを聞いた時の、人々の顔に私は注目しています(゜-゜)
多くの人はそれを聞いた途端にキラキラし始め、その眼差しはいつの間にか「尊敬」に変わり、その人が途方もなく凄い人に見えていませんか?(゜o゜)
「年収一千万円以上」が、何かしらの判断材料である事は確かですが、本当に手放しで尊敬していいものなのでしょうか??
今日は「お金と人間の価値」について、深く考察してみたいと思います。
時代の変遷と共に揺れる価値観
多くの人が個人でお金を叩き出せる時代となりました。ブログを書いてヒットするようになれば、家に居ても何もしないでお金が入ってくる。そのブログに、ヒットする広告を載せればどんどんアクセスが伸び、更にお金が入るかもしれません。
WEBマーケティング、WEBライターなどは、何となくではありますが、横文字でカッコ良い現代的な職業の代名詞です。
興味深い事は、日本の現50代以降にその話をすると、一律に皆さん、「そんな事で安定した収入は出せるの?家族を支えられる?」と懐疑的。そして実際、それで生活を支えられるレベルの収入を得ている現代の若者世代を見ると、段々心のどこかで諦めていくようです。「ああ、もう努力の時代は終わったんだ。センスと個性の時代なんだー」と。
主体性のない人ほど踊らされていく現実
確かにWEBマーケティングを勉強すればする程、世の中の人々がいかにスマートフォンに操られてしまうかに気付いてしまうようになります。自分で選んでいる筈の情報も、既に自分の心理は読まれていて、WEBを作り上げた人々に踊らされるように、次々と上がって来たサイトを立ち上げてしまうー。
「極上の癒し宿特集」
「今食べたい秋の味覚5選」
「今から行きたい!温泉宿」
「絶景!紅葉スポット」
「食リポ!秋のお勧めスイーツ」
「デートでお勧めの隠れ家レストラン」
「痩せない人は アレのせい?」
「ヤバイヤバイヤバイ!!その時あなたなら!?」
これらが横に上がって来ると、調べていた事もそっちのけで、ついこれらの情報に踊らされてしまい、次々サイトを立ち上げていませんか?
気付いた時には既に操られている
そう、既にWEBマーケテターの思うツボ。「相当考えられた仕掛け記事」である事が分かります('Д')
多くの人間の心理の動向を研究している人々が居て、移動中の気分転換・ちょっとの心の隙間にスマホから滑り込ませる記事。個性的な呼びかけで始まる記事なども有効でしょう。
心理学者のような「人間の心」寄りの内容ではなく、WEBというバーチャルな世界の中で、つい楽な方や有名人の悪口などに動いてしまう人間の心理の弱さをついて、利益に結び付けようとしているのが実態です。
その証拠に・・あなたは今日も最初に調べていた事が何かを、また忘れてしまっていませんか(―o―;)??
仕掛ける側の心理
さて、人間とは「楽な方に流されやすい、楽にオイシイ思いをしたい生きものだ」に気付いた人々が、次にやる事は何でしょうか?大衆心理を学んで、世の中の普段忙しくて考える時間が無い人々が食いつくような、「短時間で楽をして、出来る!」という何かを商品化する事です(-_-)
そう、例えばー
忙しくて運動している時間がないあなたに!楽してダイエット!!ただ巻くだけ!飲むだけ!のようなダイエット商品。
100円なら安いからと、可愛い子供がお母さんにおねだりするガチャポン。
ここに、課金すればする程、可愛い女の子があなたにを好きになっていくゲームの開発。
需要があるので真剣に取り組めば、相当稼げると思います。
それらが当たって、あなたは年収1000万円を超えたとします。晴れて、社長になりました。
多額の収益から慈善団体に少々の寄付をして、「時代は今こんなに変貌を遂げているー」ネット界の風雲児として、スーツを着て勇ましく空を指さす写真でも撮りましょう。
そして更にもう一歩、「在宅で稼げる!ネット・ビジネス・スクール」でもサイト内で運営しましょうか。
情報をネットで学べるので、作る方も簡単です。
さあ、そろそろ本題です。
「年収1000万円」は、そんなに偉いのか???
ここまで考える事が出来たなら、もうそろそろ分かってきた事がありますね。
実は「お金儲け」と言うのは、いかに人より早く新しい時代の需要に気付き、人より頭を使って(ある意味ずる賢く)、人がやっていない事をやって早く稼いでしまうかーみたいな事ではないでしょうか?