自殺は深刻な問題ですが、ある程度防ぐことができる問題でもあるようです。
少しでも、大切な命を救えるよう、ここでは簡単に危険信号などについて触れます。
前提として
どんなに深刻な悩みを抱えていようと、自殺を考える人は誰も心の奥底では自分を傷つけよう、なくしてしまおうと100%断定して考えるわけではないようです。周りの残される人たちのこと考えながら、必死に悩み、生き方を模索しています。
ですから、ほとんどの人は本当は自殺などしたくはないそうです。でもそうすることだけが解決策と決めて、ほかの解決法・選択肢が見えなくなっています。そういう意味で、自殺は止められるのです。
また、ここまで悩んでいる状態は、私たちが自分たちで早期解決できることではありませんし、することではありません。専門の機関に助けてもらうこと、長期的見通しで改善を目標にしていくことが必要です。そして、もしも自殺を止められなかったとしても、自分を責め続けることはしないでください。それだけ、深刻で容易に解決できる問題ではないからです。
ですから、ほとんどの人は本当は自殺などしたくはないそうです。でもそうすることだけが解決策と決めて、ほかの解決法・選択肢が見えなくなっています。そういう意味で、自殺は止められるのです。
また、ここまで悩んでいる状態は、私たちが自分たちで早期解決できることではありませんし、することではありません。専門の機関に助けてもらうこと、長期的見通しで改善を目標にしていくことが必要です。そして、もしも自殺を止められなかったとしても、自分を責め続けることはしないでください。それだけ、深刻で容易に解決できる問題ではないからです。
危険信号を見逃すな
まず、周りにいる人が、そのように悩んでいるとに気づいてげることが最重要点です。本人はどうしても悩みは打ち明けにくいものですが、自殺危険信号は周りに発たれています。
しかし、家族、友達、同僚など、大切で近い存在であればあるほどその危険信号を見逃したり、いつものこととそのまま受け入れすぎたり、まさかと軽視したり、それに戸惑って何もできなかったりするものです。
大切な家族、友達、同僚が自らの命を絶ち、この世からいなくなった後に、一番の悲しみ、悔やみ、寂しさを経験するのは、残された私たちです。自殺の危険信号を知ることで、大切な人の命を精いっぱい守るだけでなく、私たち自身も救われることになります。
自殺を考える状態の時、そのひとは鬱になっていることが多いと言われます。たとえば、症状としては、
などです。うつ病=自殺ではありませんが、心身疲れ切っていると、適切な判断や決断ができなくなり、悪いことばかりを考えるようになり、人との関係まで悪化させ、絶望感や孤独感に押しつぶされて、自殺の危険性が大いに高まるようです。
うつ病、うつっぽいかなっと思ったら、地域の専門診療機関にまず相談してください。うつを治療することで、自殺の予防にもなります。
しかし、家族、友達、同僚など、大切で近い存在であればあるほどその危険信号を見逃したり、いつものこととそのまま受け入れすぎたり、まさかと軽視したり、それに戸惑って何もできなかったりするものです。
大切な家族、友達、同僚が自らの命を絶ち、この世からいなくなった後に、一番の悲しみ、悔やみ、寂しさを経験するのは、残された私たちです。自殺の危険信号を知ることで、大切な人の命を精いっぱい守るだけでなく、私たち自身も救われることになります。
自殺を考える状態の時、そのひとは鬱になっていることが多いと言われます。たとえば、症状としては、
- よく寝るようになって他に何もするエネルギーや気力がない
- 食欲が減ってあまり食べられていない
- 寝つきが悪くて、寝るのに時間がかかったり、すぐに目が覚めてしまう
- 学校や仕事にいきたくない・いけなくなる
- 泣いてばかりで笑顔が減った
- 趣味やそのほか好きだったことをやめてしまった
- 飲酒量が増えた
などです。うつ病=自殺ではありませんが、心身疲れ切っていると、適切な判断や決断ができなくなり、悪いことばかりを考えるようになり、人との関係まで悪化させ、絶望感や孤独感に押しつぶされて、自殺の危険性が大いに高まるようです。
うつ病、うつっぽいかなっと思ったら、地域の専門診療機関にまず相談してください。うつを治療することで、自殺の予防にもなります。
自殺を考えているときの危険信号
さて、本題の危険信号。次に上げているものの中には、明らかなものとそうでないものがありますが、大切な人の近くにいるからこそ気づいてあげられるようなことであると思います。
- 死について語ったり、書いたりしている(「死にたい」とつぶやく、SNSやメールなどに「いなくなります」「生きるのがつらい」等々の投稿をする)
- 急に不自然なほど明るくなった
- 身だしなみに気を使わなくなった
- 大切なものを他の人にあげたり、整理する
- 自殺する方法を探したり、決めている
- 自殺する手段のものを準備している
想像してください。最愛の人が、仕事でつまずき、お酒を飲みすぎるようになり、どなることも多くなってきた。そのうち、「なんでこんなに苦しいのか、もう誰にも迷惑はかけたくない」などということが頻繁になり、しくしく泣いていることもある。そして、けんかするたびに、ポケットナイフを自分自身の喉にあてて「もう死ぬしかない」と泣き叫ぶようになった。
最愛の人がこのような行動をするようになり、あなたは戸惑い、もしかしたら自分の気持ちの整理だけで精いっぱいかもしれません。これ以上の騒ぎはないから、普段はいつもどおりだからと、そっとしておこうと思うかもしれません。またあなたは、あなたが日常の生活の中でさらに頑張り、心の支えとなればこの状況も良くなるだろうと思うかもしれません。
最愛の人がこのような行動をするようになり、あなたは戸惑い、もしかしたら自分の気持ちの整理だけで精いっぱいかもしれません。これ以上の騒ぎはないから、普段はいつもどおりだからと、そっとしておこうと思うかもしれません。またあなたは、あなたが日常の生活の中でさらに頑張り、心の支えとなればこの状況も良くなるだろうと思うかもしれません。
自殺の危険信号は命の危険を表していますので、迅速な対応が必要です。
自殺の危険信号を見つけたら
自殺の危険信号は助けを求めるSOSサインでもあります。「助けて!」の合図です。
その合図にこたえるには、
- それを決して軽く考えず、
- 対応するあなたの気持ちや状態のチェックもしながら
-
すぐにその人に声をかけ、状況によってはできるだけ一人にしない
大切な人の健康状態が良くないと分かった時、だれでも困惑・逃避するものです。例えば、もし子どもががんの診断を受けたら、どのような気持ちでどのように本人と接していけばいいのか、すぐに答えがみつかるか想像もつきません。大切な人に自殺の危険サインがあっても、その自殺の可能性を否定する気持ちや、その人との距離感まで抱いて、あなたは何もしないままにしてしまうかもしれません。何かすることでその人の心や、その人との関係を傷つけてしまうのではないかという怖さもあります。
でも、後悔しても遅い結果になってしまう前に、行動してください。命に代えられるものはありません。
深呼吸して、恐れる自分と向き合いながらも、勇気を出して、大切な人のSOS信号に答えてあげましょう。大切な人の命を危険から守るのです。
あなた一人で抱え込まず、誰か信頼できる人と一緒に、すぐに専門機関に助けを求めるのも一つの方法です。
でも、後悔しても遅い結果になってしまう前に、行動してください。命に代えられるものはありません。
深呼吸して、恐れる自分と向き合いながらも、勇気を出して、大切な人のSOS信号に答えてあげましょう。大切な人の命を危険から守るのです。
あなた一人で抱え込まず、誰か信頼できる人と一緒に、すぐに専門機関に助けを求めるのも一つの方法です。
そしてできれば、自殺危険サインのある大切な人に向けて、その人の大切な人であるあなたが声をかけ、心配していることを伝えてください。そして、自殺を考えているか直接確認します。
「自殺しようって考えてる?」
勇気がいる質問ですが、間接的な質問ですと回答もあやふやになる可能性があります。
実際に相手から自殺を考えていると返事があった時には、落ち着いて、警察や専門機関、仲間と協力して命の安全を確保してあげてください。
考えていないと返事があった時にも、念のため専門の機関に相談してみてください。
実際に相手から自殺を考えていると返事があった時には、落ち着いて、警察や専門機関、仲間と協力して命の安全を確保してあげてください。
考えていないと返事があった時にも、念のため専門の機関に相談してみてください。
自殺危険サインがあるたびに対処をします。 「この前もあったけれど大丈夫だったから今回は何もしない」は危険です。
Tell:心配していると言葉に出して伝える
Ask:自殺を考えているか直接言葉に出して聞く
Listen:相手の絶望的な気持ちを一生懸命受け止めて聞き役に徹する
Keep safe:自殺を考えている場合、決してその人を一人にせず、ほかの人・機関の協力を得る
SNSを介したゲートキーパーの役割情報も対応の参考になります。
- 気づく (サインに気づく)
- 声をかける、聞く (相手への声掛け)
- つなぐ (専門相談機関に繋げる)
- 見守る (相手との繋がり維持)
大切な人の命の危機の際には、大いに利用してください。
前もって、日ごろ少しでも気になることがあったら、相談機関に相談しておくのも、自殺危険サイン があった時の準備になります。
相談機関 2019年4月時点での情報です
-
よりそいホットライン 0120-279-338 ※岩手・宮城・福島からは0120-279-226 来年3月末日までよりそいホットラインは24時間年中無休
-
よりそいチャット Line相談・Webチャット相談 @yorisoi-chat 2019年4月5日~ 月火木金日 17:00~22:30(22:00まで受付)
-
こころのほっとチャット(SNSチャット相談)
- LINE: @kokorohotchat
- Twitter: @kokorohotchat
- Facebook: @kokorohotchat
- ウェブチャット:https://www.npo-tms.or.jp/public/kokoro_hotchat/
- いのちの電話相談 0120-783-556 毎月10日 24時間(8Am -8Am)無料
-
東京都Lineホットライン 相談ほっとLINE@東京
平成31年4月1日(月曜日)から平成32年3月31日(火曜日)
17時から22時まで(受付は21時30分まで)※9月と3月は、15時から相談受付 -
チャイルドライン 18歳以下の子どものための相談
チャット相談 毎週 木曜日 隔週 金曜日 16:00~21:00
電話相談 0120-99-7777 毎日午後4時~午後9時 -
Bondプロジェクト 10代20代の女性のための相談
Line相談 @bondproject 相談時間:2019年4月1日~2020年3月31日
毎週 月水木金土 16:00~19:00(相談受付18:30まで)/19:30~22:30(相談受付22:00まで)
電話 070-6648-8313 毎週 火木日 16:00-19:00
以上の内容は、自殺予防専門家としての見解・情報ではありませんが、参考になると幸いです。