キャッシュレス決済の1つであるペイペイ。スマートフォン1つで買い物ができるので便利ですよね。
特に2020年2月のキャンペーンは魅力的です。だが、使ってみると「ちょっと難しい」と感じたことはありませんか?
今回はペイペイの利用方法と詳しい説明、2020年2月に行ってるキャンペーンの説明をまとめてみました。
目次
【1】ペイペイとは?
【2】2020年2月に行ってる2つのキャンペーンとは?
2-1. 40パーセントキャッシュバック
2-2. 1,000円が当たる
【3】使い方
3-1. 設定
3-2. 口座登録とチャージ方法
3-3. 支払い方法
【4】用語説明
4-1. QRコード
4-2. タップ
【5】終わりに
【1】ペイペイとは?
ペイペイとは、スマートフォンでできる決済方法の1つです。交通系ICカード(スイカ・パスモ)や電子マネー(ナナコ・ワオン)などと似てますが、チャージや決済方法が少し異なってきます。
それとスイカやナナコはカードをもらわなければならないのですが、ペイペイはスマートフォンにダウンロードするだけで利用ができるんです。
それだけでなく、最大の魅力はなんといっても後日1.5パーセントのキャッシュバック。
銀行に定期預金をしても0.01パーセントしか戻ってきませんが、ペイペイはその150倍戻ってくるので、これは魅力的ですね。
使い方がわからない方は【3】の「使い方」を見ておきましょうね。
【2】2020年2月に行ってる2つのキャンペーンとは?
使い方を見る前に、驚愕のキャンペーンが2つ行われてますので、それらを紹介します。
2-1. 40パーセントキャッシュバック
1つ目は、一部の飲食店の代金が40パーセント戻ってくるキャンペーンです。これにはびっくりしますよね。気になる対象店舗は以下の店舗です。
- 吉野家
- すき家
- 松屋
- 松のや
- 日高屋
- サンマルクカフェ
- はなまるうどん
- サーティワンアイスクリーム
- コカコーラの自動販売機
- 一部の店舗ではご利用できませんので、ご了承ください。
- キャッシュバックの金額は1回500円まで
- キャッシュバックは期間中の合計が1,500円までとなってます。上限がわからない時にはアプリの「ホーム」にある「おトク」をタップし、「飲食店で最大40パーセント付与」をタップすると残りの金額が出てきますので、参考にしてみてくださいね。
- 事前に「PayPay残高」へチャージし、その残高で決済をした場合のみ対象となってます。
- コカコーラの自動販売機は、Coke ON (コークオン)というアプリにペイペイが紐付けされてることとCoke ON からの支払いが条件になってきます。紐づけと支払い方法は下記の動画を見てくださいね。
私もこのキャンペーンを利用してみました。今回は吉野家の牛すき鍋前弁当とコカコーラのコーヒーを利用したんです。
まずは吉野家。ペイペイで決済を行い、「お支払い履歴」を確認すると、なんと「266円キャッシュバック予定」になってました。元の金額が667円だったので、40パーセントキャッシュバック予定。 うれしかったです。
その後、コカコーラの自動販売機で100円の缶コーヒーを買ったんです。「お支払い履歴」を確認するとなんと「40円キャッシュバック予定」。待ち遠しくなります。
気になるキャンペーンのキャッシュバックは、最低30日後となります。それまで気長に待ってるしかないですね。
2-2. 1,000円が当たる
もう1つのキャンペーンは、セブン銀行のATMで10,000円以上チャージをすると、1,000円があたるキャンペーンです。なお、こちらにも条件があります。
- ペイペイ、ラインペイ、d払い、メルペイ、au WALLETの合同開催のため、5社合わせて5万名様に1,000円が当たります
- 各社、キャッシュバック方法は異なってきますが、ペイペイはペイペイ残高に戻ってきます。その予定は、3月下旬になりますので、それまで待ってましょうね
チャージ方法は【3】の「チャージ」で説明します。
【3】使い方
最後に使い方です。
3-1. 設定
最初は設定方法です。
- 「グーグルplayストア(アンドロイド)」か「App Store(アイフォン)」から「paypay」と検索をする
- 「PayPayQRコード」をダウンロードする
- 自分自身が使用してる携帯電話の番号とパスワードの設定を行う
- ショートメール(携帯電話の番号で届くメール)に4桁の番号が届く
- 届いたらその番号を入力する
- 「認証する」をタップする
- 完了
なれない作業ですが、ゆっくり行いましょう。
3-2. 口座登録とチャージ方法
次はチャージ方法です。最初はアプリでチャージする時の方法ですが、初期設定が必要なので、そこから説明します。
- 「銀行口座登録」をタップする
- 自分自身が持ってる金融機関をタップする
- 「条件」や「準備をしなければならないもの」の画面が出てくるので、それらを読んでおき、準備をする
- 「次へ」をタップするすると、支店名や口座番号などを入力する
- 完了
金融機関によって入力などが変わってきますので、時間がある時に登録しておきましょう。
次に、銀行口座からチャージする方法です。
- 「チャージ」をタップする
- 登録した銀行口座が画面に出てきたことを確認する
- チャージ金額を入力する
- 「チャージする」をタップする
- 「PayPay株式会社」とチャージした金額が出てきたら完了
次にセブン銀行のATMでチャージする時です。なお、1,000円単位しかできませんのでご注意ください。
- スマートフォンの画面にある「セブン銀行」をタップする
- ATMの「スマートフォンでの取引」をタップする
- QRコードをスマートフォンでかざす
- スマートフォンに4桁の番号が出てくる
- ATMにある「次へ」をタップする
- ATMに4桁の番号を入力する
- 「確認」をタップする
- 少しすると説明(手数料や上限など)が出てくる
- 「確認」をタップする
- ATMにチャージしたい金額を入れる(入金をする時と同じ方法です)
- しばらくするとチャージ金額が出てくるので「確認」をタップする
- しばらくすると「明細書が必要ですか」という画面に変わるので、「必要」か「不要」をタップする
- 「必要」をタップした場合、明細書が出てくる
- 「ありがとうございました」という音声が出てくると完了です。
こちらもなれないと難しいですよね。1度チャレンジしてみましょう。
3-3. 支払い方法
最後に支払い方法ですが、2通りあります。その理由ですが、店舗で設定が異なってくるためです。
最初はコンビニなどで支払う方法、バーコード決済とスマートフォンの画面にあるQRコードから説明します。
- 「支払う」をタップする
- 店員さんにバーコードを読み取ってもらう(なお「松屋」や「松のや」などの券売機の場合、メニューを選び、画面右側「QR決済」を先にタップし、スマートフォンのQRコードを読み込んでくださいね)
- スマートフォンから「ペイペイ」と音声が聞こえてきたら完了です。
次にイトーヨーカドーや西友で行ってる支払い方法、店舗のQRコード決済の方法を説明します。
- 「支払う」をタップする
- 「スキャンチャージ」をタップする
- カメラになるので、「QRコード」を読み込む
- 購入した金額を入力する
- 店員さんに画面を確認してもらう
- 「支払う」をタップする
- スマートフォンから「ペイペイ」と音声が聞こえてきたら完了です
最初は戸惑ってしまいますが、ゆっくり操作をしましょう。
【4】用語説明
4-1. QRコード
上記の画像がQRコードです。
4-2. タップ
上の画像の場合、親指がカゴのマークに触ってますが、この一連の動作のことをタップと言います。
【5】終わりに
今回はペイペイのキャンペーンや利用方法をまとめてみました。ペイペイは魅力的なキャンペーンが毎月でてくるので、目が離せないですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。