アメリカに限ったことではありませんが、できるだけ毎日健康で好きなものを安くいたただくならば、自炊に限ります。私はほぼ毎食自炊でお弁当も持って行っていますが、唯一、こちらアメリカの田舎でも満足のいくレストランといえば、少しお値段はするのですが、次の二つに絞られます。
パネラブレッド Panera Bread
パン屋・ベーカリーではありますが、健康的なメニューのスープやサラダ、サンドイッチなどがいただけます。もともとは中西部ミズーリ州セントルイス店から始まった個人経営のクッキー屋さんでした。それが今ではアメリカからカナダと合わせて2000店以上も展開するチェーンになっています。
メニューに添加物は一切入っていません。
ベジタリアンにも対応したメニューがいくつかあります。特に、「うまみ」スープのボールメニューは、蕎麦や健康食品のキヌアが使われています。日本人からすると味噌汁スープの進化系という感じでしょうか。
サラダやスープ、サンドイッチなどにはサイドがついてきます。サイドはポテトチップス、りんご、フランスパンなどから選びます。私はサラダやスープをたのむことが多いので、フランスパンを良く頼みます。オニオンスープは私には塩分が強すぎで、トマトスープが一押しです。
郊外ではドライブスルーもついていますし、だいたいどこでも前もって頼んだものをピックアップするシステムもあります。最近では配達もしてくれるようになりました。
最近は飲み物の種類も豊富になりました。コーヒー系のほかにスムージー(一杯4ドルぐらい)やコールドティーがいくつかあります。店内無料Wifiなので、勉強やカジュアルなミーティングに利用されることもあります。ベーカリーなので遅い時間までは空いていませんが、パソコンを開いた学生をよく見かけます。留学生にも心地よい空間です。
パネラのケータリングは職場や学校で大人気です。朝ごはんとしてベーグル(一つ1.4ドルぐらい)とコーヒーを数人分運び入れている方を結構見かけますし、私も利用したことがあります。オンラインで簡単に注文できます。
ファーストウォッチ First Watch
もう一軒紹介しておきたいのがファーストウォッチというアメリカン朝食とランチのチェーンレストランです。
ファーストウォッチはここ最近になって店舗数が増えたようです。私の近所でも二年前ぐらいにオープンしました。毎朝の7時ごろから午後2時半までやっています。今のところ店自体はケータリングも宅配もしていませんが、行くといつもだいたい混んでいます。
ヘルシー志向のアメリカ人にもうけがよく、特に新しい店内の雰囲気やおしゃれなデコレーションも悪くありません(40分くらい行ったところに以前からあるファーストウォッチの店内は、病院のカフェテリアのような、簡単な作りだったと思います。)
大まかには次の通りです。
朝食系 (パンとポテトの朝食、パンケーキかワッフルの朝食、リコッタチーズパンケーキのみ、マルチグレインのパンケーキのみ、フレンチトーストのみ、フルーツフレンチトーストのみ、ワッフルのみ、ターキー&グレイビービスケット)
- オムレツ (ターキー、卵白と唐辛子、ベーコン、チョリゾ、ハム、ソーセージ、ズッキーニとゴートチーズ、スモークサーモン、ハムとベーコン)
- トースト・ブレッド (アボガド、BLTエッグベネディクト, ハムベネディクト、ベジタブルベネディクト、スモークサーモンベネディクト)
- メキシカンプレート (卵とミートのトルティーヤ包み、卵とミート入りタコス)
- ハッシュブラウン (ベーコン、ベジタブル、ソーセージ)
- ボール (チーアシードとトースト、ヨーグルトとマフィン、オートミールとマフィン、キノアとソーセージ、キノアとチキン)
- サンドウィッチ (ローストビーフ、BLTE, チキンサラダ、スモークハム、ベジタブル、ターキーとベーコンとアボガド、ホワイトターキー、ベジバーガー、卵バーガー、ターキーラップ)
- サラダ(チキンアボガド、コブ、ケール、チキンとピーカン)
その他にスープが何種類かと、いくつかのトッピングやサイドメニューがあります。
飲み物はコーヒーと紅茶のほかに、ケールジュース(一杯4ドルぐらい)、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、アップルトマトジュースや牛乳などがあります。
何回か昼食で利用しましたが、キノアボールがボリュームもあり味も良かったです。ケールサラダも良かったのですがドレッシングがかかりすぎていましたので、次回はドレッシングをサイドにお願いしようと思います。
こちらのレストランも、一人10ドルはかかると見た方が良いです。サーバーがいるのでチップ代がプラスあります。