カモフラージュのために女性と付き合った経験のあるゲイは意外と多い。
高校生の頃、クラスにゲイの男性がいた。
その人はみんなからのゲイいじりを回避するためだけに女性と付き合い、異性愛者をアピールしていたのだ。
彼にその気なんてないのに、彼に夢中になり、毎日のようにお弁当を作っていた彼女の顔を思い出すと胸が痛くなる。。
彼女は、一人のゲイ男性から利用されていたのである。カモフラージュのために。
カモフラージュのためだけに女性と5年以上付き合っていたゲイも知っている。
また、レズビアンの女性で、カモフラージュのためだけに男性と長い間付き合っていた人も知っている。
どれも夢中になるのは相手だけで、自分は上の空、他人事。
最終的に別れることになり、相手は心にダメージを負うのだ。同時にあなたも少なからず傷つくはず。
自分の都合のために人を利用しても、誰も幸せになれず、みんな傷つくだけだと思う。
Googleで検索してみると、
「彼氏がゲイだっ場合の対処法」
「彼氏がゲイかもしれません。どう思いますか?」
「彼氏が男と夜な夜な会っています」
というような記事が多くある。
つまり、カモフラージュで女性と付き合ったとしても、いずれゲイだと発覚する可能性が高い。彼女と身体の関係がないどころか、手さえも繋がないと疑われるのは当然だが。。
彼氏がゲイかもしれないと疑っている女性は、悩み、苦しんでいるはず。
本心は、「自分が利用されているはずがない。きっと何かの間違いだ」と思っているはずなのだ。
でも怖くて一歩踏み込んだ質問ができずに、裏で証拠を探ったり、yahoo知恵袋でみんなの意見を仰いだりしているのだと思う。
【同性愛者なのに、異性と結婚している人達】
驚くことに、異性と付き合うどころか、結婚までしている人達も少なくない。
なぜ同性愛者が異性と結婚してしまうのか?これにはいくつかのパターンが存在する。
全てが「悪」というわけではない。
お互いが納得して結婚しているケースもある。それぞれカテゴライズしてご紹介する。
①自分が同性愛者だと気付かずに結婚してしまうパターン
女性と付き合うことに少しの違和感を抱えながらも、年齢も年齢ということで結婚して、あとから自分が同性愛者だと気づくパターンである。
所謂、遅咲きゲイと遅咲きレズビアン。
今年で40歳になる筆者の知り合いでも一人いる。
30歳を過ぎたあたりで、自分がゲイであることに気付いたとか。
②結婚すれば気持ちが変わるかもしれないと思い結婚するパターン
結婚すれば異性愛者になれるかもしれないという希望的観測の下、結婚する人もいる。
このパターンに当てはまる人は、結婚相手に性的な魅力は感じないけど人間的には好き、というケースが多いだろうか。
しかし彼らの多くは結局何も変わらず、離婚してしまったり、隠れて同性パートーを見つけて付き合ったりしている。
③世間体を保つため・親のために結婚するパターン
世間体を保つため、親の幸せのために結婚する人もいる。
自分がゲイであることを完全に認めた上で、あきらめて結婚する人達。
体裁を保つためだけに自分を偽って結婚しているので、当然相手には恋愛感情も愛もない。(愛の定義は人それぞれだが)
彼らの多くは浮気相手を持ってる。
④同じ同性愛者と友情結婚するパターン
友情結婚とは、恋愛感情や性愛のない結婚のことで、例えば、ゲイがレズビアンと結婚したり、レズビアンがゲイと結婚したりすることだ。
昨今、友情結婚を専門に扱う企業も存在します。友情結婚相談所カラーズによると以下の通り。
「友情結婚とは、恋愛による婚姻関係を考えるのが困難な人同士が性愛関係なく婚姻関係を結ぶこと。いわゆる、偽装結婚とは異なりお互いの利害の一致・お互いの考え方の一致等により、性愛関係はないが友情もしくは友情以上の家族愛でwin-winな婚姻を結ぶことだと我々は考えています」
相手を騙しているわけではないので偽造結婚ではない。家を別にし、お互いの同性パートナーと暮らしていたりするのだ
友情結婚は幸せに生きるための選択肢の一つとして選ぶ人も増えてきている。
【誰もが幸せで楽しく生きたいはず】
一度きりの人生。
誰もが幸せで楽しく生きたいはずである。
その選択肢の一つとして、考えた末の友情結婚ならありだと思うが、偽装結婚や、騙して異性と付き合うことはやはりオススメできない。
自分も幸せにはなれないし、相手を不幸に陥れるだけだと思う。
詐欺である。私には詐欺にしか思えない。
今、偽って異性と付き合っている人や偽装結婚をしようとしている人は、今のあなたの生き方で本当に幸せなのかどうか、今一度考え直す時間を作って欲しい。
昔と時代は変わったので、強制的なお見合いや、強制的な結婚はほぼないはずだ。つまり、自分次第。
自分を好きになり認めてあげることで初めて好きな恋愛ができる思う。