それを想像するだけで、誰もが今やっている事の手を止めて、しばし空想の世界へと心を動かされる事でしょう。
地球の大きさを身体全体で感じ、その地球上に偶然にも動物として生まれた、ただの生命体に戻った時ー。
あなたは普段悩んでいた事や味わっていた苦しみから、解放される事でしょう。
人間とは本当に厄介な生き物で、動物として生まれた一生命体であるにも関わらず、脳を極端に発達させて生きてきました。五感で動物として生きている時は幸せなのに!脳で考え、目的や目標に向かって努力したり、他人と比較して
自分に足りない何かを補おうと、必死で頑張り続けます。その果てに、とてつもなく疲れ果ててしまう事がありませんか?
人間は、脳だけではバランスが取れません。
五感を使って動物として活動する時間もないと、本当の充足には至りません。どこかで空虚な時間が産まれてしまう。
そんな時は、、旅です!旅に出たいですね!!
大人に許された、最高の贅沢。普段頑張っている仕事も、学業も、家の切り盛り作業も全て忘れて、身軽になりたい。
時間は無くても、チャンスを待ちましょう。計画だけは、空き時間を利用して、コツコツと立てておきましょう。
いざ実行可能な時が来たら、唐突に一気に実行しましょう!チャンスが来たその時、迷っている時間はありません!
全ては綿密な計画と、自分の力強い実行力にかかってきます。
この時ばかりは普段とは違う、「実行力の塊」のような人に脱皮し、チャンスを奪い取って下さい!
周囲からの評価というのは、概して相対的なものです。本当のあなたを知っているのは、実はあなただけ。
是非、なりたい自分を諦めない生き方をしましょう。遠回りでも、時間がかかっても構わない。
むしろ周りからは失敗に見えるような人の方が、こだわり続けた果てに、大きく芽を出すかもしれません。
寄り道、遠回り、万歳。全ては経験から始まります。
自分を好きになるには、自分にしか見えない何かを探し、他人になんと思われてもそれに没頭し、継続する事です。
こだわり続け、継続するのが一番難しいかもしれません。それでもそこに居座り続けて、長期的に「全力で」継続して下さい。
そうしているうちに新しい閃きが降りてくる日もあれば、新しい引き合いが来る日もあるんです。
諦めず、その場所で自分を高めながら、チャンスを待ちましょう。
社会はすぐに結果を求めたがります。でも、それに流されないで自分を信じ続けてください。
あなたの中にはきっと、他の人が持っていない体験がある筈。それが「あなた」なのです。
それを積み重ねて、しっかりと「自分」を作りましょう。
自分をしっかり作る為に必要な事は、まず、人に相談するのを辞めて下さい。
えっっ 相談しないと決められない・・??
そういう方は、それでもいいのですが。
その場合は一つ、聞かせて下さい。他の人に相談した時に、自分の意にそぐわない内容が提案される事はありませんか?
そして、「ちょっと違うんだけど」と思いながらも、あなたは相手に合わせていませんか?
その時点でその決定は、あなたではない他人(友達や家族といえども、「あなた」ではないんです!)がした事になります。
そしてそれが上手くいかなかった時、こう思いませんか?「ああ、だからこうすれば良かったのに・・!」
そんな風にして失敗が連続した時、あなたは何かに気が付くでしょう。
そうです、あなたは何でも「自分で決める」しかないんです。
自分で決めた場合、もう言い訳が出来ません。もし失敗したら、自分で考えますよね?
何故失敗したのか、、。どうすれば、成功出来たのか。どうすればベストだったのか。
私達人間社会は、良くも悪くも、何かしらに守られています。家族、友人、学校、会社、技術、、。
有難い教えです。沢山の良い考えを受け取って、有効活用して日々精進して下さい。
でもいつかは、そこから抜け出さねばなりません。本当の自分を生きる為に。
それはちょっとずつでいい、周囲の期待やあるべき姿から抜け出して、冒険をしなければ本当の自分にも出会えない。
社会は矛盾に満ちています。そして、あなたにしか気付けない事があります。
実はあなたにしか出来ない事が沢山あるのが、世の中なんです。
さあ、旅の始まりです。どこへ行きましょうか?
私の最初の海外旅行は、両親と共に訪れた香港、そしてタイだったと思います。
それぞれに素敵な旅でした。でも、何故なのか余り強烈な印象はありません。
どこか夢のような、現実感がないフワフワした旅。理由は、ハッキリしています。
「何も自分で調べておらず、何も自分で決定していなかった」
笑ってしまうような理由です。皆さんもそんなものではないでしょうか?
親や友人が決めた場所になんとなく連れられて行って、そこでそれなりに楽しむ。
楽しかった!!以上、、。一体この旅から、何を学んだのだろう??
そして何をしに行ったのだろう?という疑問が少々残りました(^_^;)
見たことの無い景色や生き物。美味しい食事に、お土産の買い物。人との触れ合い。
そして、なんとなく楽しかった!!・・・
そんな旅を続けていては、旅の本当の醍醐味も分からないままかもしれません。
旅先の印象が薄くて当然なのです。
いい旅をするには、まずは目的です。その目的に見合った場所を選びましょう。
その目的は具体的な程良く、願わくばいくつかある方がいい。
その目的を叶える事が出来る場所に、行きましょう!!
まずは事前にしっかり調べ尽くしてから、出かけたいものですね。