社会貢献度の高いボランティアアルバイト「治験」。知る人ぞ知る裏技アルバイトとして人気です。 治験に参加すると、2泊3日で7万円ぐらいもらえたり、2週間で20万円ほどもらえるなど、普通に働くのが馬鹿馬鹿しくなる高収入が得られます。 でも、唯一難点なのは採血が辛いことです。採血が上手な看護師さんが担当してくれればスムーズにいくのですが、下手な看護師さんに当たると何回もやり直しされて...(泣) 採血なしの治験が存在すれば、注射が苦手な人でも参加しやすいんですけどねぇ。果たして、採血なしの治験ってあるんでしょうか? 【結論】採血なしの治験はあります まずは結論から申し上げましょう。採血が一切ない治験案件はあります。ただ、決して多くはありません。 採血なしの治験にありつくためには? 採血なしの治験にありつく方法は、色々な治験サイトに登録して、最新情報をくまなくチェックするしかありません。 Jcvn、治験ジャパン、生活向上Web、ニューイングなどのサイトに登録しておけば、登録したメールアドレス宛に最新の治験情報が届きます。 それをもとにくまなくチェックしていけば、採血なしの治験にありつくことができるはずです。 採…
発売前の化粧品や薬を利用してデータを提供する代わりに協力費を受け取れる治験。 通院タイプだと数万円、入院タイプだと10万円から50万円もらえることがあるため、臨時収入が欲しい時に重宝する稼ぎ方です。 労働なしでこれだけの金額がもらえるなら、どんどんトライしたいですね? しかし、それはできません。 試験には休薬期間というのが設けられており、3ヶ月から4ヶ月が過ぎの治験に参加できないようになっているのです。 それを無視してバンバン稼ぎたい場合、休薬期間をすり抜けることはできるのでしょうか? 休薬期間とは? 休薬期間は、「この治験に参加したら、決められた期間を空けて次の治験に参加してください」というルールです。 休薬期間は、3ヶ月から4ヶ月が多くて治験によって異なります。 休薬期間が設けられている理由は? 治験は、健康な体を使って正確なデータを取らなければなりません。短期間で複数の薬を服用してしまうと、正確なデータが取れなくなってしまうのです。 それに複数の薬が混ざると副作用を起こす可能性もあるため休薬期間が設けられています。そのため、治験に参加する際は、事前検診の何日か前からサプリメントや薬の摂取をストップしな…
治験募集サイトの老舗の医学ボランティア会、Japan Clinical Volunteer Network「JCVN」。 治験協力費の単価が高くて評判です。このサイト一つだけ使っていれば、全国各地の治験募集をチェックできます。 治験募集をしているJCVNってどんな会社? JCVNの概要は以下のようになっています。 設立...平成18年6月26日 〒141-0021東京都品川区上大崎3-14-35山手ビル2F TEL...0120-189-408 JCVNには全国の治験募集が集約されている 前述している通り、JCVNの住所は東京都品川区になっているため「東京に住んでる人じゃないと参加できないじゃないか...」と思われがちです。 しかし、ご安心ください!JCVNでは、全国の治験募集が掲載されています。2020年6月現在で言うと 東京 北海道 岩手 青森 神奈川 群馬 茨城 長野 沖縄 佐賀 熊本 福岡 鳥取 広島 岡山 大阪 奈良 etc どうですか?結構なボリュームで