現在、私たちのありとあらゆる生活シーンで、欠かすことができなくなってきているコンピュータ。パソコンやスマートフォンだけではなく、自動車や家電など、機械と呼べるものの大半にコンピュータが搭載されています。 では、コンピュータと何なのか。 2020年度より小学校でプログラミング教育が開始されます。ここではコンピュータやプログラミングについて、子供たちが勉強していきます。ですが、普通の人では即答できないコンピュータやプログラミングをどうやって教えるのか、そもそもねらいは何なのか、この世代の親ともなると疑問は尽きないと思います。 今回は、そんな疑問の解答として、国が考えている「プログラミング教育のねらい」についてご紹介いたします。 文部科学省が考える導入の意図 テクノロジーの発展により、コンピュータは加速度的に進化してきました。社会生活において、コンピュータを切り離すことができない時代になり、「プログラム」や「プログラミング」が何なのか、その理解を深めていく必要性があります。コンピュータが何でもできる「魔法の箱」ではなく、人間が意図して使用できる道具であると認識できるように教育していく、これがプログラミ…
Photo by Campaign Creators on Unsplash via o-dan データサイエンスを無料で学べるオンラインコースがあるのを知っていますか? ズバリこれです。 ❏社会人のためのデータサイエンス入門|総務省統計局 そのコースの制作に関わっているのは、政府の統計機関である総務省統計局。。。でもコースは一般向けで、誰でも申し込めるMOOCで、無料提供されています。 netの案件情報広告などでは、よく「データサイエンティスト 年収1,500万円~」といった数字を見たりします。かなりの高収入ですよね。ただ、残念ながらデータサイエンティストになるのはとても難易度が高そうです。 未経験からデータサイエンティストになる方法 | AIdrops でも、たとえデータサイエンティストにはなれなくても、データの読み方を身につけると多少は収入UPにつながるのではないでしょうか。 講座内のコンテンツから引用すると、データサイエンスに関して データの分析についての学問。主に大量のデータを分析する または大量のデータの処理の手法に関する研究を行うこと…