ファンタジー小説といえばアレックス・シアラー 日本でも人気の高いイギリスの小説家、アレックス・シアラー。 私が彼の本に出会ったのは2006年。2004年発行の『チョコレート・アンダーグラウンド』を読んだのがきっかけだった。彼の書くファンタジー小説はワクワクとハラハラにあふれていて、本を読みながら一緒に冒険をしたような気持ちになる。『13ヵ月と13週と13日と満月の夜』は私にとって2作目のアレックス・シアラー小説だったが、10年以上の時を経て読み返しても今なお色褪せない。 『13ヵ月と13週と13日と満月の夜』 わたしの名前はカーリー。いま、わたしにすごいことが起こってる…。おしゃべりで勇敢な12歳の少女、赤毛でそばかすだらけのカーリーが活躍する、ちょっぴり怖いけどハッピーエンドの物語。 (MARCデータベースより)
『 13ヵ月と13週と13日と満月の夜 』 求龍堂 アレックス・シアラー著、 金原瑞人訳
(Amazon.co.jpより) アレックス・シアラーの作品は主人公が男の子のものが多いが、これは珍しく少女が主人公だ。どちらにしてもー男の子でも女の
*
今日の注目
*
スコア: 1.07
スコア: 1.3
スコア: 2.04
スコア: 1.0
スコア: 1.46
スコア: 1.0
スコア: 2.38
スコア: 2.31
スコア: 2.1
スコア: 2.17
スコア: 1.06
スコア: 1.0
スコア: 1.0
スコア: 1.0
スコア: 1.36
スコア: 1.0